皆さんこんにちは、イニシャルKです。
本記事では、
Windows PC初心者の方に向けて、超役立つ(絶対使う)、ウィンドウ(画面)操作に関するショートカットキーをご紹介します。
※マウス操作でも同じことができますが、 今回紹介するショートカットキーを使いこなせれば、確実に作業スピードが上がります。
ほぼ毎日PCに触っている人は、意外とすぐに身に付くので、 是非、楽しみながら便利なショートカットキーを覚えていってください。
本記事内で紹介するショートカットキーは以下の9個です。
ショートカットキー | 説明 |
---|---|
[Alt] + [Tab] | ウィンドウの切り替え |
[Windows] + [↑] / [↓] | ウィンドウの最大化/最小化 |
[Windows] + [←] / [→] | ウィンドウを画面左半分/画面右半分に配置 |
[Alt] + [F4] | ウィンドウを閉じる |
[F5] | ページの再読み込み |
[Alt] + [←] / [→] | 1つ前のページへ戻る/進む |
[Windows] + “E” | エクスプローラーを起動する |
[Windows] + “D” | デスクトップ画面に戻る |
[Windows] + “L” | ログイン画面に切り替える(PCをロックする) |
各ショートカットキーついて、どういう時に使うのか? を簡単に紹介しておきますね。
ウィンドウの切り替え(一つ前のウィンドウに戻る)
複数のExcelファイルやWordファイルなどを開いている時に、
「あー、1個前に編集してたファイルに瞬間移動したい」って思うことないですか?
そんな時は、[Alt]を押しながら[Tab]を1回押してみて下さい。すると一瞬で1個前のファイルへ移動できます。
[Alt]を押しながら[Tab]を押すと、アプリケーションの一覧が出てきます。[Tab]を押す回数によって、1個前に使用したアプリケーション、2個前に使用したアプリケーション、という順番で切り替える事ができるので、めちゃくちゃよく使うショートカットキーです。
※ちなみに、[Alt] + [Shift] + [Tab]を押すと一番最初に開いていたアプリケーションから切り替えれます([Alt] + [Tab]と逆の動きになります)。
[Alt] + [Tab]で「あ、行き過ぎちゃったぁ」って時は、 冷静に、[Alt] + [Shift] + [Tab] で切り替えたかったアプリケーションに戻りましょう。
ウィンドウを最大化/最小化する
「ウィンドウを最大化表示(全画面表示)したい」という時は、[Windows]を押しながら[↑]を押すと最大化表示します。
逆に、「ウィンドウを最小化したい」という時は、[Windows]を押しながら[↓]を押すと最小化します。
ウィンドウを画面左/画面右に並べる
ウィンドウをPC画面の左右に並べたい時は、[Windows]を押しながら[←] or [→]を押すと、それぞれ画面の左半分、右半分に配置できます。
ExcelファイルやWordファイルを横に並べて見たい(比較したい)時に重宝します。
ウィンドウを閉じる
「今開いているウィンドウをスッと閉じたい時」という時は、[Alt]を押しながら[F4]を押すとウィンドウを閉じることができます。ファイルやブラウザも[Alt] + [F4]で同じことができます。 わざわざマウスで右上の[×]まで移動してクリックしなくて良いので、手が疲れにくくなりますよ(笑)。
(小ネタ)ちなみにデスクトップ画面上で[Alt] + [F4]を押すとシャットダウンメニューが出てきます。これでいちいちマウスを動かしてシャットダウンを選ぶ手間が省けますよ!
(主にサイト閲覧時)ページの再読み込み
今開いているサイトを「もう一度再読み込みしたい」という時は、[F5]を押せば開いているサイトのページを再読み込みします。ネットワーク接続が不安定で、サイトの表示内容が中途半端になった時とかに大活躍します。
(試しに、今[F5]を押してみて下さい。ほら、この記事を再読み込みしたでしょ?)
(主にサイト閲覧時)1つ前のページへ戻る/進む
ブラウザで「あ、前のページへ戻りたい」という時は、[Alt]を押しながら[←]を押すと前のページに戻ります。逆に、「戻ったページから1ページ進めたい」という時は、[Alt]を押しながら[→]を押すと進みます。
[Alt]をキーとして、戻る([←]) と 進む([→])です。なんとなく覚えやすいでしょ?
エクスプローラー(マイコンピュータ)を起動する
Windowsエクスプローラー(マイコンピュータのウィンドウ)を表示させたい時は、[Windows]を押しながら”E”を押すとウィンドウが起動します。
おそらく、エクスプローラーの”E”です(笑)。私はそのようにして覚えました。
私は、Excelなどで編集中に、「あ、あっちのフォルダの別ファイルを開きたい」という時などに使用してます。
デスクトップ画面に戻る
「今すぐデスクトップ画面に戻りたい」という時は、[Windows]ボタンを押しながら”D”を押すと、今開いているファイルやブラウザたちが最小化され、デスクトップ画面に戻ることができます。
人に見られたくないようなサイトを閲覧してる時など、様々なシーンで利用します(笑)
ログイン画面に切り替える(PCをロックする)
席から離れる時は、[Windows]を押しながら”L”を押して、PCをログイン画面(ロック)にしておきましょう。
ログイン画面にしておけば、人に見られたくないPC画面の状態でも、安心して離席できます(笑)。
※近年、情報セキュリティの観点でも「離席時はロック画面にする」という規則を設けている会社が多いです。会社の重要な情報がアナタのPCにはたくさん入ってます。情報漏洩防止のためにも、「離席時はロック画面にする」と覚えておきましょう。
いかがでしたでしょうか?
今回は私が頻繁に使用していて、同僚にも紹介する基本的なショートキーをご紹介しました。
(意外と知らない人が多くて、教えるとたまに感謝されたりして嬉しいですよ。皆さんも是非、周りの友達や同僚に教えてみてください!)
最後に、
今回ご紹介したショートカットキー以外にも、 たくさんショートカットキーは存在しますので、毎日頻繁にマウスで操作してるような作業は、ググって色々探してみて下さい。
作業が早くなると、苦痛だったPC作業が逆に楽しくなったりしますよー♪
それでは、また次回の記事でお会いしましょう。